
獣山じょんこ
この手のコツコツ系のゲームが好きな人は時間に余裕がない時に着手しない事をおすすめします。没頭して気付くと日が暮れてるタイプの沼です。あれやってこれやってそれやって…の一人遊びゲームが好きなら是非時間に余裕のある時に遊んでみてください。操作性やUIにはやや難があるかも。料理を作る時の個数指定がバーを引っ張るやつなので、作りたいぴったりの個数に合わせづらい事が多いのだけ改善して欲しいですね。広告解除や鉱山・ダンジョンのクイッククリアなどの有料機能も良心的な価格で早速課金しました。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

いちろく
素材を集め、素材で料理を作り、それを売 り、素材やお金で施設などを強化していくゲ ーム。放置要素もあり。 広告削除大前提のゲーム内容で価格1520円。 1日の無料分の恩恵が多数あるので、コツコツ プレイはできるけど1520円を渋るならお勧め は出来ないゲーム。 放置要素があるのにアプリを終了させないと 時間が経過しないのは致命的な仕様。仕様? ゲームセーブ&終了ボタンがあるのでそこか ら。 後半につれてバランスに不満があるが課金前 提のゲーム内容なので目を涙るとして、エメ ラルド倍加は2025/10/26現在として腐った で購入の必要は無い。鉱石倍加はアプデで必 須級になった。ここのバランス調整が無いの であればプレイの価値、課金の価値は☆1とな る。

K SARU
キャビア、フォアグラくらいから冗長になってくるね。 鉱山211階で鉱石のHPが2倍になった?いきなり210階の2倍の作業量になりクリアできなくなりました。バグか仕様か分からない…。採掘は特にバグが多い。ダンジョンはなかなかHELLのステージに行けなくて退屈。敵の出現が理不尽ですぐ事故るから爽快感も少ない。ハンバーガーくらいの時期が一番良かった。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました